"" ネマニャの音に恋してる ♪ ネマニャの音に恋してる ♪

2011/12/24

ネマニャ君のメッセージ ♪

Nemanja Radulovic wish You a Merry Christmas & Happy New Year!


YouTubeのネマニャ君のオフィシャル・アカウントで、ネマニャ君からのメッセージ動画が公開されました ♪
最高のクリスマス・プレゼントですね!!!

しかも嬉しい事に英語だった。
きっと世界中のファンが見るからと、英語で話して下さったのでしょう。
そういう心遣いが本当にネマニャ君の優しいところですよね。
これなら何とか意味わかるよーヽ(*´∀`)ノ

一部聞き取れませんでしが、こんな感じのメッセージです ♪

Hello everyone,it's Nemanja.
I  just want to make this video to tell you that big pleasure for me to get your support during this year.
I'm really very happy about that.
I want to wish you a Merry Christmas and Happy New Year, great holidays.
I really hope to see you very soon next year.
Thank you, Merci, Güle Güle, ありがとう、Hvala.

最後に各国の言葉で挨拶している辺りも、本当にファン想いのネマニャ君 ♪
「ありがとう」を聴いた時は、本当に感激しました!
しかも言い方がすごくチャーミング♪

サンキュー、メルシィ、ありがとう、フヴァラは聞き取れましたが、3番目に言った「ギュレギュレ?」がすごく謎でした・・・・。
きっと「ありがとう」って意味なのでしょうけれど、スペイン語でも無いし、ドイツ語でも無いし。
それ以外にネマニャ君のファンが多そうな国ってどこだ????
と、散々悩んで調べたら、どうやらトルコ語のGüle Güle(さようなら)みたいです。
トルコで演奏された事があるのかな?

それにしても、ネマニャ君が抱いているワンちゃんが可愛すぎる。
「休みの日は家族や犬と過ごす事が多い。」って仰っていましたけど、本当に可愛いですね ♪
ネマニャ君、本当に素敵なクリスマス・プレゼントをありがとうございます。

Europe1 ♪


ネマニャ君が1219日に、フランスのラジオ・Europe1に出演されました。

番組はこちら。

Rendez-vous à l’hôtel 20/12/2011  21H00-22H30

こちらもラジオ・フランス同様に、暫くの間は何度でも聴けるようです♪
当日は生出演だったようですが、さすがに日本時間・早朝5時は無理でした。

しかもこの番組けっこう長いので、実はまだ全部聴けていません・・・・。
お正月にでもゆっくり聴きたいと思います。

2011/12/21

音楽の友 2012年1月号 ♪


1218日発売の雑誌「音楽の友 20121月号」のコンサート・レビューに、先月の王子ホールでのネマニャ君の演奏会が取り上げられていました。

いわゆる批評家さんって、聴き手としては「プロ」という事ですよね。
それなので、こういったコーナーでどのように批評されるのか、とても気になります。

今回のレビューは、私が考えるネマニャ君の音楽性とは捉え方が少し違いましたが、とても興味深い内容でした。
まだご覧になられていらっしゃらない方は是非♪