"" ネマニャの音に恋してる ♪ ネマニャの音に恋してる ♪

2010/08/16

フェスティバル・シーズン終了♪

6月初旬からフランス各地の音楽祭に引っ張りだこで、色々な場所に登場していたネマニャ君ですが、夏の演奏活動が終了したようです。

87 日はセント・ベノイ・デュ・ソール(Saint-Benoît-du-Sault)という、小さな村での音楽祭に登場♪

詳細はこちら。                         

FESTIVAL des BOUCHURES   
Samedi 7 août
Salle polyvalente
Saint-Benoît-du-Sault

Les trilles du diable
Nemanja Radulović
22h30

ちなみにこの演奏会の前は、カルテット・イリコの演奏会だったようです♪

Le Magic Orchestra
Quintette Illico
20h30

Guillaume Fontanarosa : violon
Frédéric Dessus : violon
Bertrand Causse : alto
Anne Causse : violoncelle
Cyril Giroux : chant


そして11日はMuratでのリサイタル。

クレルモン・フェラン(Clermont-Ferrand)から100km程南下した、オーヴェルニュ地方の町(村?)らしい・・・・です。

こちらはピアニストのロール・ファヴル=カーン(Laure favre-kahn)さんとのリサイタル。

詳細は以下のサイトから抜粋です♪

http://www.murat.fr/index.php/agenda/694-concert-a-bredons-11-aout-2010.html

Récital de violon-piano
Prieuré de Bredons, le 11 août

Au programme
Ravel (Habanera), De Falla (La Vida Breve), Ginastera (Moza Donosa), Miletic (Danse), Schubert (Rondo en si mineur), mais aussi Wieniawski (Polonaise), Chopin (valses en la mineur et ré bémol majeur), Bach (Sarabande et Gigue), Khatchaturian (Danse du sabre), Piazzola (Chau Tango) et Szymanowsky (Nocturne et Tarentelle).

このお二人の演奏は音源が色々あって、You tubeでも視聴できますし、CD録音もされていますが、やっぱり生演奏で聴いてみたい・・・・。

お二人揃っての再来日を期待しています。

そして夏の間中、大忙しだったネマニャ君、お疲れ様でした!!!

この夏も、素晴らしく素敵な演奏で、ファンの方々を幸せな気持ちにさせたのでしょうね♪

秋以降も欧州を中心にスケジュールがどんどん決まっているようで、私も渡欧し演奏会へ行く予定です。

ネマニャ君の素晴らしい演奏を聴けるのを、とても楽しみにしています。

今後も益々のご活躍をお祈りしています。

2010/08/09

8月の演奏会♪

夏真っ盛りですね。ネマニャ君は相変わらず大忙しみたいです。

8月初旬も2つの演奏会に登場。

4日はブリオネ(BRIONNAIS)の音楽祭。

この音楽祭は2005年から始まったみたいで、今年度が6回目の開催との事。

詳細はこちら。

MUSIQUE EN BRIONNAIS       

Mercredi 4 Août 20h30
« Un Siècle de Paris à Saint-Pétersbourg »
Eglise du Bois Sainte -Marie

Juliana Steinbach (piano)
Tibi Cziger (clarinette)
Nemanja Radulović (violon)
Guillaume Martigné (violoncelle)

POULENC
Sonate pour clarinette et piano
FRANCK
Sonate pour violon et piano
DENISOV
Sonate pour clarinette seule
CHOSTAKOVITCH
Trio pour piano et cordes n°2 opus 67

セザール・フランクのソナタ・イ長調ですよね?

そして6日はリムーザン(Limousin)の音楽祭♪

詳細はこちら。

Festival du Haut Limousin      

Vendredi 6 Août 21h  
Eglise d'Ambazac

Nemanja Radulović (violon)
Quatuor Illico (cordes)
Stanislas Kuchinski (contrebasse)

プログラムはこちら。音楽祭のプレスキットから抜粋です♪

Programme
Fritz Kreisler : "Prélude et Allegro"
Arrangement de Marc-Olivier Dupin
Henryk Wieniawski : "Légende"
Arrangement de Gilles Rupert
Franz Schubert : Rondo en la
Vitali : Chaconne
Arrangement de Marc-Olivier Dupin
Entracte
Alessandro Annunziata : "Meltemi"
Piotr Ilyitch Tchaïkovski : "Souvenir d'un lieu cher" Méditation en
ré mineur op. 42 Mélodie, Scherzo, Méditation Arrangement de
Marc-Olivier Dupin
Giuseppe Tartini : "Trilles du diable"
Arrangement de Marc-Olivier Dupin

お馴染みのLes Trilles du Diableの公演ですね。

楽しくって素晴らしい演奏で、聴衆の皆さんを笑顔にさせたのではないでしょうか???

秋以降もLes Trilles du Diableの演奏会の予定が、既にいくつか決まっている様なので、チャンスがあればまた聴きに行きたいです。

2010/08/05

7月後半の演奏会♪

7月後半、ネマニャ君は3つの演奏会に登場したようです♪

23日はFESTIVAL DE LA VEZERE

ヴェゼール渓谷周辺の村や町で行われる、音楽祭のようです。

詳細はこちら

CONCERTS OF THE 30th
VEZERE MUSIC FESTIVAL

VENDREDI 23 JUILLET
ABBATIALE D'UZERCHE - 20H30

SOIREE BEETHOVEN

Nemanja Radulović, violon
Susan Manoff, piano

sonate n°8 en sol majeur op. 30 n°3
sonate n°5 "le printemps"
sonate n°7 en ut mineur op. 30 n°2


ピアニスト、スーザン・マノフさんとのベートーヴェン・プログラムですねっ。


27日はLes concerts de Vollore 2010

ヴォルロールという小さな村での演奏会のようです♪

Les concerts de Vollore 2010

Mardi 27 Juillet   Eglise - 20 h 45

Marielle NORDMANN, harpe
Nemanja RADULOVIĆ, violon

BACH, DVORAK, SCHUBERT,
SAINT-SAËNS, BELLINI,
MASSENET


ハーピスト、マリエル・ノールマンさんとのリサイタル♪

そして31日はFestival International des Arts

アルデッシュ(Ardeche)県の村、サン・アグレーブ(Saint-Agreve)での演奏会。

詳細はこちら

Festival International des Arts
samedi 31 juillet 2010

Nemanja Radulović
Marielle Nordmann

Schubert, Bach, Dvorak, Saint-Saëns, Barrios, Tarrega, Oberthür, Massenet, Bartok

Grange de Clavière - Saint-Agrève

こちらもマリエル・ノールマンさんとの演奏会ですね♪

まだまだ続く夏のフェスティバル・シーズン♪
ネマニャ君、頑張ってください!!!

そして10月には、新アルバムがリリースとの噂♪
詳細はまだわかりませんが、とっても楽しみです。